「ビジネスと人権ロイヤー(BHR Lawyers)」という生き方ー齊藤誠弁護士インタビュー(2)世界が着目するずっと前から日本で「ビジネスと人権」に取り組んできた一人の弁護士がいた。 齊藤誠という弁護士を知っているだろうか? 熊本松橋事件という冤罪事件で、30年間事件の真相に挑み続け、再審で逆転無罪を勝ち取った人権弁護士として、新聞やテレビで取り上げられたことで、知る...
日本に「ビジネスと人権」を根付かせるー齊藤誠弁護士インタビュー(1)世界が着目するずっと前から日本で「ビジネスと人権」に取り組んできた一人の弁護士がいた。 齊藤誠という弁護士を知っているだろうか? 熊本松橋事件という冤罪事件で、30年間事件の真相に挑み続け、再審で逆転無罪を勝ち取った人権弁護士として、新聞やテレビで取り上げられたことで、知る...
企業の人権尊重促進のための弁護士の役割とは弁護士 高橋 大祐 2020年11月17日 (本稿は、2020年11月17日に開催された、第9回国連ビジネスと人権フォーラムのセッション “Preventing business-related human rights abuses in Asia Pacific:...
ビジネスと人権 ─ソフトローの役割 吾郷 眞一 立命館大学衣笠総合研究機構教授 国際平和ミュージアム館長 (本論稿は、法律時報2019年9月号57-62頁に掲載された論稿を、日本評論社のご了解をいただき、転載させていただいたものです。) 1 はじめに 企業の人権遵守義務が最近特に広い範囲で議論されている。国内...
ビジネスと人権国別行動計画早わかりQ&Aハンドブック弁護士 高橋 大祐 2018年9月18日 「ビジネスと人権に関する国別行動計画の策定に向けて 早わかりQ&Aハンドブック」は,多くの関係者の皆様に,ビジネスと人権に関する国別行動計画の策定プロセスに関心をもっていただき,議論や取組に参加していただくことを目的として,「ビジネ...