top of page
プロフィール
参加日: 2018年9月2日
記事 (28)

2025年4月20日 ∙ 3 分
5/14ウェビナー「育成就労法施行後の移住労働者の人権を考える~ビジネスと人権の視点から~」
技能実習生などの移住労働者が多額の手数料を徴収され、借金を背負いながら過酷な労働環境で続けなければならなくなっていることが日本国内における重大な人権課題となっています。昨年の入管法・技能実習法改正により、技能実習制度は育成就労制度に移行される予定ですが、育成就労法の下でも手...
14
0

2022年8月29日 ∙ 7 分
日本政府人権DDガイドライン案に対する意見書
ビジネスと人権ロイヤーズネットワーク 日本政府ガイドライン検討プロジェクト 大村 恵実 蔵元 左近 佐藤 安信 齊藤 誠 菅原 絵美[*] 高橋 大祐 日本政府は、国際的なスタンダードを踏まえた企業による人権尊重の取組をさらに促進すべく、経済産業省において「サプ...
511
0

2022年3月29日 ∙ 9 分
ビジネスと人権を考える(後編)
大阪経済法科大学教授 菅原絵美 日本経済新聞「やさしい経済学」に連載された記事を、同社のご了解をいただき、転載しています。 前編はこちら (1)バリューチェーン全体の経営課題 (2)資本主義への問題提起に発展 (3)事業・業務の全般が関係 (4)求められるデューデリジェンス...
691
0
ビジネスと人権ロイヤーズネットワーク
管理者
その他
bottom of page